| 題名 | 概要 | 更新日 |
|---|---|---|
| 川口市立付属中学オンライン授業 | 適性検査に必要な問題 | 2021.12.27 |
| 驚くべき平均点 | 中1・中2に知って欲しい事実 | 2021.12.26 |
| 中3生オンライン土曜講座 | 予想問題の作成 | 2021.12.18 |
| 記述問題の基本であり王道 | 記述を書く時のポイント | 2021.12.11 |
| 論理的に表現する力 | 文章を書くスキルの重要性 | 2021.12.5 |
| 独学との差 | 塾や予備校ができること | 2021.11.27 |
| 実社会に生きる理科 | 机上の勉強で終わらないようにしよう | 2021.11.22 |
| 合格するための問題選定 | 塾を使う意味とは | 2021.11.14 |
| 過去問演習のこの時期 | 中学受験をする財産 | 2021.11.9 |
| 教育委員会からの発表 | 市立川口は要注意! | 2021.10.30 |
| 受験のスタート | 受験勉強はいつから始める?? | 2021.10.24 |
| スタートを切るという事 | わかってはいるけど… | 2021.10.16 |
| ここ近年のデータの見方 | 学定員充足率が初めて100%を切る | 2021.10.10 |
| 小学生全国統一模試 | 最高の模試 | 2021.10.3 |
| 英作文の学習 | 英作文の独学は厳しい | 2021.9.18 |
| オンラインの新講座 | 受験勉強の形が変わる!? | 2021.9.11 |
| 9月の学習量格差 | 緊急事態宣言下での学習格差 | 2021.9.4 |
| 学問の楽しさ | 今一番面白い国語の授業 | 2021.8.25 |
| 中高一貫クラスでの雑談?? | 意図的な無駄話 | 2021.8.18 |
| 何はともあれ線分図 | 線分図は超重要 | 2021.7.31 |
| 新しい学習サポート | 吹奏楽部は夏が大変 | 2021.7.23 |
| 川口市立付属中の説明会がオープンになりました | 川口地区の教育環境はかなり高い | 2021.7.10 |
| テスト範囲は教科書全部 | 1学期期末テストは教科書全部が範囲です | 2021.6.25 |
| 日本語と英語の音域の話 | 英語と日本語は音域が重ならない!? | 2021.6.15 |
| 象は鼻が長い | 言語の謎にせまる | 2021.5.23 |
| 北辰対策をもっとしたい場合は… | ファミリーマートで北辰の問題をGet!? | 2021.5.29 |
| マインクラフト | マインクラフトで合否が決まる!? | 2021.5.16 |
| 2021年度4月時事問題 | 4月時事問題を確認しましょう | 2021.5.1 |
| 読む力 | あなたの読む速さは? | 2021.4.24 |
| 学べることのありがたさ | 生涯学習 | 2021.4.17 |
| 思考力を鍛えるには | 知識こそ正義 | 2021.4.10 |
| 2021年度3月時事問題 | 3月時事問題を確認しましょう | 2021.4.2 |
| 脳を鍛えること | 使えば使うほど強くなる | 2021.4.2 |
| 出やすい問題だけ勉強すれば良いのか?? | 出る問だけの勉強は正しいか | 2021.3.20 |
| 数学を勉強すること | 作文力は数学力!? | 2021.3.13 |
| 2021年度は教科書改訂の年です | シンプルに難しくなります | 2021.3.6 |
| 2021年度2月時事問題 | 2月の時事問題を確認しましょう | 2021.2.27 |
| フォニックスを学べる機会は思ったより少ない | 正しい発音できますか | 2021.2.26 |
| 新中1になるときに絶対に知っておいてほしいこと | 内申点の重要性 | 2021.2.20 |
| テストのありかた | テストは良いもの?悪いもの? | 2021.2.14 |
| 文章を書くスキル | こんな文章で良いのでしょうか… | 2021.2.6 |
| 2021年1月時事問題 | 時事問題を勉強しよう | 2021.1.29 |
| ユーチューバ―になりたいと言われたら…… | ユーチューブはスキルに変わる | 2021.1.20 |
| スパイラル学習 | 何回も層を重ねての勉強が重要 | 2021.1.16 |
| プラットフォーム変更のお知らせ | 塾内情報ツール変更です | 2021.1.6 |
| 考えることの重要性 | あえて教えない | 2020.12.27 |
| 少しかわった教育情報 | わたりかinfo始めました | 2020.12.19 |
| 教育業界のデジタル導入による変化 | 未来の学習を考える | 2020.12.12 |
| 合格体験記 | 合格するイメージは重要 | 2020.12.5 |
| 花をとるか実をとるか | 合格を勝ち取るための思考 | 2020.11.28 |
| 進級の準備 | 階段を上るタイミングはやる気が高いのでチャンス | 2020.11.21 |
| 義務教育の内容 | 義務教育の内容はたたで学べる最高の場所 | 2020.11.14 |
| 議論を深める | 意見を述べることの重要性は高い | 2020.11.07 |
| 教材作成の話し合い | 新年度教科書を見せてもらいました | 2020.10.31 |
| 中学受験のメリット | 勉強が苦手ならなおさら… | 2020.10.24 |
| 北辰テスト対策プリント | 北辰テストの予想問題を解く | 2020.10.17 |
| 小学6年生の皆さんへ | 内申点の具体例 | 2020.10.10 |
| 川口市立付属中対策テスト | 小4・小5のこの時期は先を考える準備期間 | 2020.10.03 |
| オンラインでの情報伝達 | 保護者会でのお話のサマリー | 2020.09.26 |
| 各高校の内申点の扱い | 内申点の扱いの発表がありました | 2020.09.17 |
| 実践力を鍛える時期 | 塾は年間カリキュラムが重要 | 2020.09.11 |
| 情報伝達の場の移り変わり | ネットの利用の重要性 | 2020.09.05 |
| 受験で得られる本当のもの | 林先生の金言 | 2020.08.28 |
| 実施試験の練習 | 練習以上のものがでるか | 2020.08.17 |
| 集中特訓の効果 | 1年間を通してのカリキュラム | 2020.08.11 |
| 夏休みの勉強時間の確保 | 今年の夏こそ演習時間を | 2020.08.07 |
| 英語力は単語数に比例する | 英単語力≒英語力 | 2020.07.29 |
| 四校舎合同授業 | オンラインで四校舎合同授業 | 2020.07.22 |
| 令和3年公立高校入試について | 範囲が狭まるということは… | 2020.07.14 |
| 川口市立高校について | 学校選択問題採択高校にかわりました | 2020.07.11 |
| ウェルノートの使い方 | ウェルノートで塾の情報を | 2020.07.20 |
| 入試分析会でお話しした内容 | 受験理科で必要な事 | 2020.06.30 |
| 川口市立中学のパンフレットがHPにあがりました | 中高一貫校のカリキュラムとは | 2020.06.28 |
| 公立中高一貫校対策月例テストについて | 理社が重要 | 2020.06.20 |
| 保護者会でお話しします | 重要なことはかかわっていることのアピール | 2020.06.14 |
| 川口に起こる教育的未来3 | 小学5年生は今が重要 | 2020.06.08 |
| 長期記憶にするには… | オンライン授業のメリットを活かそう | 2020.06.06 |
| 学校が始まる前に | 理科の授業を予習しよう(動画あり) | 2020.05.25 |
| 川口市立サンプル問題を読み解く | サンプル問題から見えること | 2020.05.23 |
| スマートフォンの自己管理について | スマホ自己管理アプリ | 2020.05.19 |
| 保護者会(5.16)の振り返り | 80点は「5」「4」「3」があり得る | 2020.05.16 |
| 埼玉県公立高校入試内申点計算について | 公立高校内申点計算についての説明動画(動画あり) | 2020.05.15 |
| 国語の力 | 国語こそ重要な力 | 2020.05.09 |
| テスト後の勉強の重要性 | テスト後に終わってからすること | 2020.04.22 |
| 北辰テスト模擬演習(理科) | 模擬テストをしましょう(動画あり) | 2020.06.06 |
| 川口に起こる教育的未来2 | 夏休みはどうなる??? | 2020.04.11 |
| 自宅学習支援ツール | 不規則動詞の発音②(動画あり) | 2020.04.14 |
| 自己管理能力の重要さ | 自己管理能力の重要さ | 2020.04.11 |
| 桜はなぜ春に咲くの | 身近な理科を学ぼう | 2020.03.27 |
| 不規則動詞の発音練習① | 不規則動詞の発音①(動画あり) | 2020.03.17 |
| 国語の現代文は… | 国語の入試で出題されている本とは? | 2020.03.14 |
| 2020年度首都圏中学入試情報 | 定員が減ったのに募集は〇〇名増えた! | 2020.03.07 |
| 令和2年度公立入試理科分析 | 理科の問題からわかる求められている力 | 2020.02.29 |
| 川口におこる教育的未来 | 2021以降におこる川口の教育状況 | 2020.02.21 |
| 公式の意味をとらえる | 十角形の対角線の本数はわかりますか?(動画あり) | 2020.02.14 |
| 中学受験クラス新学年スタート | 中学受験する子供はえらい!? | 2020.02.05 |
| 中3カリキュラムスタート | 学校選択問題に対応するには… | 2020.01.30 |
| 体験と知識について | 大人の知識と子どもの知識の違いとは… | 2020.01.25 |